今年の学生には厳命を与えています。
「君たちの今年の英語の勉強は次のことです。
1、Vintage(NextStage系の問題集)の語法・文法・イディオムの章を2周以上
2、私が作ったオリジナル和訳テキスト100本行う(授業)
3、速読英単語の必修編を2周。
4、長文のテキスト4冊完成(授業でもちろん扱います)」
こんな感じなことを全員に告げました。
皆さんげっそり。これに+αで、9月の第一週に語法系のテスト
10月の頭に構文の最終チェックを行います。
今年の学生はとにかく知識系のことが弱いので、
今年の私はとにかく学生の頭に知識を詰め込みます。
授業はもちろんいつものゆるーい感じでいくのですが、
そのゆるーい授業でも単語が入りまくるように仕組んでおります。
そう、
私のテキストはすべて扱っている問題集の語法・文法に合わせたテキストとなっています。
まあ毎年オリジナルなんですよ(笑)
詰め込むというよりも、使っているうちに自然に覚えさせるわけですよ。
とにかくこの4つの作業を8月31日までに全員やってもらい、
地獄を見てもらいます。
まあ正直なところ、これぐらいのことをしてもらわないと
国立・私立医学部、早慶、難関の国立大学には入れません。
英語で勝ち抜くためにはこれぐらいの素地がなければ、
今後の伸びさえも期待できません。
今年は英語をたしなむレベルに至っていない学生が多いので、
私があまり好きでない知識ごり押し系でいきます!
おそらく、
世の受験生の上位を争う連中はこれぐらいを夏にこなしているでしょう。
私からすればこれでも少ないです。ただ他の科目もあるので、
これ以上は本当に余力がある人にしか要求しません。
もし「みんなどれぐらいやるのかなー?」って思っている人は
参考にしてみて下さい。
コメント
コメントがありません。