fc2ブログ
雑記

入試直前ですること・してはいけないこと

さて、受験生はそろそろ大詰めですね。

いろいろ不安なところがなぜかたくさん見えてきて、

安心できなくなる時期ですよね。

まあしょうがないといえば、しょうがない。

しかし、「怖い怖い」、「あーーー」と言っている暇はありません。

どんなに怖くとも、受験する日はやってきます。時の試練からは逃げられません。


では、この時期どのように過ごせばいいのでしょうか。少々考えてみましょうね。

換言すれば、

「センター試験当日に合わせてピークにどうもっていくか」ということですね。

この時期になると、もちろん人々はセンター重視になったり、

過去問重視の取り組みになると思いますが、

偏った問題を解いているのはあまりよくありません。

受験直前ほど、過去問から少々離れて、復習する時間を設けてほしいと思います。

直前に難しい問題をやる、新しい問題を解くなんてもってのほかです。

それは冷え切った薄いガラスに熱湯をかけるがごとく、

心をえぐっていきますので、

難しい問題をとくのはせめてテスト一週間前までには終えておきましょう。

そして、直前の一週間は、

センターでしたら苦手な分野を徹底的に潰す作業や、作戦を練る作業、

そして今までやった内容の復習をこなしてください。

またセンターの場合は、

どこかを端折ってこの問題だけは完ぺきにするという具合でも結構。

(東大志望とか85%以上の得点率が必要な大学を志望しなければですよ。)

一般入試であれば、3日~5日前には過去問を一通り解き終え、

センターと同じように復習に徹してください。


ということは、センター試験2週間弱となったわけで、

問題を解き抜くピークとなるのは今週

頑張って、しっかり過去問を解き抜いてくださいね。

我が軍の国立組は、2012年の本試と追試を残して、

残りの時間は暗記することに費やそうと思っています。

我が軍での最高得点者は、6教科7科目で826点。

東大の理三ねらいですが、まだまだ厳しいところ。

ただ他の医学部であればどこかしらいけるのではと思っていますが、

それはやっている本人もですし、私も不本意。

真剣にやっている以上、最終的に絞るところを絞って

最高な形でセンターを終わらせられるように頑張ります。


また今年のわが軍は、中堅どころの学生が猛追してます。

模試では130点ぐらいだったある生徒が、

急に150~160点までコンスタントに取れるようになってきました。

その生徒はやはりボキャブラリー不足で、

今必死にある学生と単語テストをしあっています。

「やっと単語の重要性に気づいたか…」と皮肉をたくさん言いたいのですが、

わかってくれてよかったです。とにかくその彼の猛追に期待です!

他にもまだまだ素晴らしい追い上げを見せる学生は多々います。

これから、これから!って思えば、結構楽に物事をこなせるものです。

我が軍の学生が全員うまくいくことを願うばかりです。

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック