fc2ブログ
TOP PAGE

TOP PAGE

初めまして。名古屋を中心に活動している謎の英語講師です。
2023~2024年は、名古屋を活動範囲として指導する予定です。
よかったら、簡単なご挨拶プロフィールをどうぞ。

指導依頼はメールフォームまでお願いします。
内容のところには、学生さんのお名前、学年(ご職業)、英語の勉強の目的、
志望校(大雑把で結構です)、どういった指導を希望するか
を書いてください。
基本は即日中にお返事していますが、2025年ぐらいまでは育児と同時並行なため、
お返事が遅くなることがあります。
それでも必ず2日以内にお返事をお返しいたします。
お待ちいただく可能性がありますが、出来る限り即時にお返事をいたします。
どうかご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【メールフォームはこちら】


私の著書が完成しました!!
【こちらから買い求められます!!】

出版物 写真 (500x500)



来年の指導希望者(中学生~受験生)を
募集いたします。
覚悟を決めたやる気ある学生、大歓迎です。

12月~2024年2月の対策授業は随時対応中です。
受験に関するお悩みがあったり、
依頼したいが困っている方で、
私の指導や方針について
気になっている点がございましたら、
遠慮なくDM・メールどうぞ。
とことん話したうえでしか指導開始をいたしません。

中学生の準1~1級合格プロジェクトに
興味がある方は是非ご一報ください。

(2023年10月9日現在)


遠方の指導依頼をお受けできず本当にすみません。
もう基本名古屋市内を出ることができなくなりました…。
まあ本来の在り方ですが、
自宅から15分でも行くのが大変なほど指導生が多くなりました。



よく勘違いされるのですが、

私の指導生は偏差値50ある・ないぐらいの瀬戸際スタートの学生ばかりです。

(基準はありますので、【指導料金と指導依頼する前のご注意】をよく読んでください。

国立医学部を目指す学生はずるずる浪人しないためにものすごく高い基準設定をしております。)

勉強習慣を持っていない学生もいますし、ものすごい力をもってないくていいです。

できるようにする!!or志望校に受かりたい!といえる気概ある学生だけ来てください。

「苦しくても人生変えてやるんだ!」って頑張る学生にはとことんおつきあいします!!

やる気がない人は向きません。反復練習ごときで音を上げる人は来なくていいです。


私の指導生はみんなやる気満々とは言わなくても、

勉強をしなければならないと自覚している学生ばかり。

内秘めた闘志をもった学生や、野心家、上昇志向強い学生、

自分の理屈を通す負けず嫌いばかり。

もちろん、中にはどうすればいいかわからんけど、やらなきゃいけないことはわかっている

みたいな不安を抱えている学生もいます。

でも、ガチでやっている学生たちの姿を見たり、話を聞いたら

「あ、自分もやらなきゃいけないのかもしれない」って思う日が来るかもしれません。

私が指導している空間は、とにかく勉強をするのが日常の空間です。

部活をやろうと、外で遊び惚けていようと、勉強することも忘れなくなる空間です。

私はそういう雰囲気で勉強してくれる学生に出会えたことを幸せに思っております。



名駅から地下鉄(桜通線)で10分以内(最寄駅から4分です)。
東海高校の近くです。(東海生を鍛えるためにやってきましたw)
詳細はお問い合わせの際にお話しします。

2017年から
≪英語学習計画作成+学習ペースメーカーSUPPORT≫
を始動!内容をご確認の上、ご連絡ください。
こちらはまだ承ります。


指導依頼をする前に、どうか下記にある
【指導料金と指導依頼する前のご注意】
を必ずお読みください。



指導依頼をする前に、次のことをご確認いただき、
しっかりお読みいただいてから、お問い合わせお願いいたします。

【指導料金と指導依頼する前のご注意】【指導科目と指導実績】
【授業開始までの流れ】

-------------------------------------------------------------------------------

よかったらココをクリックしてください。いつもありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

  • とらますく
  • URL
No title

いつも楽しく拝読させていただいております。
勉強法のサイトを運営しております。医師の佐藤と申します。是非当サイトも覗きにきてください。是非、よろしければ相互リンクも!
貴サイトの益々のご発展をお祈りしております。

  • cancan
  • URL
Re: No title

佐藤様

コメントありがとうございます。サイト、拝見させてもらいました。素晴らしいの一言です。私はつまらないことをづらづら書いているだけですが、こちらこそ相互リンクさせてくれたらと思います。よろしくお願いします。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック