fc2ブログ
雑記

模試ラッシュが続いておりますが…

さて、10月~11月は満遍なく模試が週末に行われておりますが、

正直第2回~第3回の記述模試で大体の実力がわかれば、それほど模試の効力ってあまりないんですよね。

今年は正直、超いい成績と全然力不足という二極化した結果を見ているので、

正直「今年は模試の結果をそれほど追いに行かなくてもいいか…」ってなってしまいました。

実力が発展途上で上がり調子だと、「もう少しレベル上げしようか」ってなるんですけどね。

まあそういう見込みがある人が少ないし、ある程度実力が伸びきってしまったという形になった人も多く、

今年は入念に的を絞った勉強をさせようと思っています。

上位層は日医や順天はしっかり勝負!+藤田・昭和・愛知をちゃんと取り切ること。

下位層は自分に合った医学部受験がしっかりできて、1勝を目指す。

一般学部勢は、多分全員早慶クラス+旧帝が狙えそうなのでまあ期待して待っております。



そうなんですよね、こうやってある程度実力がわかってしまった時には、

しっかり分析をして、得意不得意に合わせて対策気味に実力を作りつつ、弱点を取り除いた方がいいってしたほうが

受かりやすかったりするんですよね。若干邪道な気もしますが、まあそれも受験ではある程度正義です。

そんな感じで、今年は準備を進めております。

トラックバック