さて、今回準1級の受験した学生たちが結構いたのですが…
まあ今回は全員厳しかった…。中間テストとぶつかったのもあり、
準備不足が響きましたね…。これは仕方ないねって反省会が各々行われました。
それを受けて実際に私も解いてみましたが、
まあそれなりに難しかったですかね…でも解けないレベルではないかなとも思ったので、
少々演習不足、経験不足、語彙不足ですかね。
まだまだ鍛え甲斐があるということで、10月か1月で全員取得できるように頑張ります。
英検2級組は、順調だったような話を聞き、安心しております。
ものすごく実力をあげた学生からはまだ結果を聞いていませんが、きっとうまくいっているでしょう!
しかし、今回話に多く上がったのが、リスニングの難化!
まあ大会場に慣れていないとかっていうのもあるかと思いますけどね。
少々、リスニングの強化演習は考えなければなりませんね。
あとは、その場の雰囲気に溶け込めず、わちゃわちゃしていると聞き取れないってことがあったり、
試験官がカツカツ歩き回って気が散ったり(TOEFLでそれがあってブチ切れたことがある)、
とにかくその試験に集中するべきゾーンってのに入るような精神集中。
いや、全集中常中が必要ですね!w最近聞かないっすねw
引き続き、英語学習のサポートに励みます。