さて、引き続き模試の雑感を。今回は駿台ベネッセの共通テスト模試ですが、
まあ非常に平易な問題でして、私の指導生も時間内に終わったという学生が大半です。
ちっとも対策なしでも、ちょっとした読むコツだけ教えるだけで、だいぶ変わった学生もおり、
個人的には少々安心しております。基礎事項がうまくいっている証拠だと思っております。
しかし、その一方で思うのは、全国的に英語の平均点は少々低い印象。
前回の全統共通テスト模試の偏差値の出方もそうですが、
平均点が低く、偏差値が出すぎてしまうなという印象で、これはちゃんと準備してきた現役生でも
全然スコアが取れる学生的には取れるぞという印象で、本当にびっくりしております。
ただ、そういう風に油断してしまう時こそ慎重に、慢心を持たずに頑張っていきたいと思います。
リスニングも極端に悪い人が減ってきました。70点は取れるぞという感じで、
今年は昨年よりも慌てず準備ができております。
今日から6月です。頑張っていきましょう。
個別指導が1枠空きました。東海生はぜひお待ちしております。
また集団授業の方も大歓迎です!
集団授業の告知もつけておきます!
かなり今年は自信がある講座なのでぜひ!