fc2ブログ
雑記

今年の指導実績+雑感

今年(2021年)の指導実績を少々上げておきます。

進学したところを中心に、それにプラスして愛知医科・藤田医科の正規合格数(繰り上げ含む)を上げておきます。
(また医学部は予備校のものも一部含む。)

【国公立医学部・旧帝国大学・その他国立大学】
名古屋大学医学部医学科 3名
九州大学医学部医学科1名
名古屋市立大学医学部1名
福井大学医学部医学科1名
高知大学医学部医学科1名
山口大学医学部医学科1名
防衛医科大学2勝(進学者は0名)
(+1校あるのですが対策生なので書きませんが、本当に頑張った!)

北海道大学法学部1名
一橋大学社会学部1名
広島大学歯学部1名


【私立医学部】
愛知医科大学医学部医学科 3名進学(正規合格数は6名・うち推薦は2名・対策生徒はカウントしてません)
藤田医科大学医学部医学科 3名進学
(正規合格数は9名・うち推薦・地域枠は合計4名・後期1名!対策生徒はカウントしてません)
国際医療福祉大学1名(正規合格数は2名)
東京医科大学医学部1名
大阪医科大学医学部医学科 1名進学(正規合格数は3名)
兵庫医科大学医学部医学科1名進学
東北医科薬科医学部医学科1名進学
(他、私立医学部正規合格数は多数。多すぎて書けない。)

愛知学院大学歯学部1名(正規合格数は3名。うち特待扱い合格が1名)


【私立文系(早慶上智・GMARCH)】
早稲田大学法学部1名 (正規合格2名)
上智大学法学部正規合格2名・進学者は0名
中央大学法学部1名進学 (正規合格2名)
青山学院大学経営学部1名(正規合格1名)
(他、多数合格。1名でMARCH/関関同立8勝した学生もいます。平均は4勝ぐらいです。
立命館の法学部は全勝です。)



今年は本当に華やかでして、私もびっくりしております。

正直、派手さでいえば間違いなく歴代最強クラスの結果でした。

でもですね、これは毎年言いますが、英語の力とかではないんですよ。

一緒にやってくださった先生との連携と、本気で頑張ってくれた学生がこんなにたくさんいたからなんです。

私一人ではこんなには出せないし、本当にいろいろな方におんぶにだっこです。

そして、今年は本当に学生たちとコロナ禍にもかかわらず、密に話ができた年でもあり、

ものすごく記憶に残った1年でした。本当にうれしい限りです。

マジでまたこの代とは盛大にパーティをやりたいですね。

また、一部の学生には家庭教師をお願いしました。信頼できる学生が多いし、努力家が多かったのでいい先生になる!)


欠点と言えば、慶応が1勝もできなかったのは悔しかったですね。

よかったらまだ指導依頼は若干承っております。参考にしてみてください。

(あと多浪生で困っている方は話を聞きます。)

よかったらココをクリックしてください。いつもありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

トラックバック