さて、今年は非常に残念なことに新規指導生がものすごく少ない…ww
家庭教師組の浪人生は特に少ないのですが、まあ昨年ほぼ全員受かってしまったのもあり…
まあいいことなんですけど、多分久しぶりに少し暇になりました。
平日夜は若干空かないのですが、日曜日はまだ結構スカスカです。
いつもは死ぬほど授業しているので、親御様にも「先生はお忙しいので……」
と言われてましたが、全然例年より暇なので、多分いつもよりも元気に授業しております。
さて、そんなわけで、ちょっと力が有り余っているのもあるし、
思ったよりも準備したのに「なんでやねん」って思ったのもあり、少々告知を。
英語指導は結構自信あります。英語指導+αが特にいろいろ出せると思います。
例えば……
①:医学部受験に対応したテキストはすぐ出せる!
愛知医科や藤田の対策プリントは本当に大量だし、クオリティでもそう負けません。
毎年誰かは推薦でこのテキストを使って英語無双で合格しているし、
一般受験では藤田は今年ほぼ全勝です。まあそう簡単に負けないぐらいに鍛えぬきます。
他にもいろいろかゆいところに手が届くようなものをいっぱい作っているので、是非見るだけでもいい!ww
②:問題集系のストックはとにかく全部渡すわ!
一応指導生には無制限で問題を解けるように、全部PDF化して貸し出せるようにしてあります。
(貸出と敢えて言っておきますが、ほぼ学生のものです)
問題集のお金もバカになりませんからね。これは指導料に含まれていると思えば実は安いと思う!
③:完全オリジナルなので、見たことない問題に出会える。
過去問や問題集を解きぬいてしまった…という学生さん、マジでおいで。
オリジナルの長文も文法問題も腐るほどあります。
毎日3本を6年解いても長文解いても、おつりがくるレベルで持っています。
まあ鍛えぬくプランを持っています。
④:実は中学生指導の方が自信ある。
このブログを読む人の多くは、「え、お前の指導生優等生だろ?」とよく言われますが、
おおむね英語0スタート人間が多いし、公立中生は3割ぐらいいます。
そして、各学年のトップ層は実は私立学生ではなく公立中生です。
時間をうまく使ってちゃんとやれば、あとやる気があれば全然公立生が東海生や南女生と
双肩できると信じて疑いありません!
そして、実は中学英語指導は駆け出しのころものすごく授業の指導をされ、
本気を出せば1年で指導できるスキルを身につけ、さらに問題集も提示しながら
サポートも丁寧にできると自負しています。
東大京大・国立医学部を現役で考えている方はぜひ一度話にきて。メールどうぞ。
⑤:受験戦略には長けています。
国公立医学部や旧帝大学の戦略は簡単に負けません。
センター・共通テストでロースコアでも逆転する気でやっているので、
むしろ最後まで粘る精神力と合格力があります。
私立医学部の情報も、ここに出しているものはもちろんのこと、
ここでは言えない話はめちゃくちゃあります。
(マジで出したらニュースになるレベルだと思う。医学部えぐいんだぜ)
そういうことを全部含めて、受験校とかを決められます。
⑥:他科目の指導ペースも考えるし、指導講師もいる!
数年前から数学・化学・物理の先生を集めはじめまして、
無事いい感じで結果を出すことができました。自信もって紹介もできます。
そして、サポートの名大医学部生等、私と一緒に勉強した卒業生も指導できます(安価)。
⑦:医学部多浪生への提案もできる(New)
いろいろな大学の医学部が「多浪生は何とかしたい」という気持ちがあるんです。
実はこの多浪人生問題は社会問題化しつつあるからですが、
そこに気づいて受け入れが少々寛容になったのではないかと思います。
でも、もちろん1次試験では勝ち抜かなければダメで、その辺についてどうするかはもちろん、
多浪生は多浪生の戦い方をある程度しないと正直勝てません。
その辺の話は結構できます。しかし、覚悟も必要なので、大歓迎とはいきませんが、
Twitterとかをみていると結構困っている人も多いんだなぁと思い、昨年までは指導を承ってなかったのですが、
今年から解禁します!
というわけで、少し自分を売り出してみました。
実績はまたどこかで提示してみようと思いますので、その際はぜひ見てください。
(今年は特に多すぎてもはやわからんです…進学先だけにしておこうかなって感じです。)
やる気がある学生は本当に大歓迎です!
一緒に私とワンランク上の大学を目指しましょう!
(本気で指導を考えているのですが、子供に言っていないとか検討中でもいいです。
少し私も寛容になってみようと思い始めております。令和になり、思っている以上に悩んでいる方も増えました。
とにかく、変なアドバイザーよりはましで有益なことは言えると思います。もちろんタダですので、よかったらどうぞ。
少し暇だし、今年は合格しまくったのでいろいろ益となる話ができたらいいなと。)
case-of-cases☆hotmail.com (☆を@にかえて、送信してください。)