fc2ブログ
雑記

センター試験全体の雑感+明日から医学部受験スタート

さて、センター試験も終わり、我が軍にも結果が回ってきました。

今年も英語は180点越えが揃い、マックスは196点でした。

(残念ながら今年は満点でませんでした…。)

ただ、文法でちゃんと整理できていなかった学生もおり、

そちらとしては手痛い洗礼を受ける形となりました。

長文はできていたのですが、まだまだ読みや解釈が甘いですね。

でも、今年は簡単なものを多く復習したり反復する学生が多く、

果敢に難題をこなさなかった、そして何よりも膨大な量をこなす気概がある学生は

正直少なかったです。本当に数名しかそれをやれていなかったので、そこは残念です。


まだ話を聞いていない学生も多いですが、

私の学生の中でやられているのは、数学1A or 2Bですね。

今年は数学のハイスコアをなかなか見ません。

1人だけ197点がいましたが、あとはどちらか一方がやられているという具合で、

数学はなかなか満点取るのが大変だったように思います。

でも、トータルで大きく崩れたという学生はあまりいませんでした。

昨日最も危惧していた学生もまさかの800点越えを果たしていたし、

今年は843点が一人出ており、

これは順当にいけば旧帝医学部に合格できるのではないかなという状況となりました。



さて、ここから情報戦ですが、バンザイシステムが近々出されるでしょう。

今年は全科目的に大きな波乱はなかったようにも思いますし、

平均点は全体的に少し上がるかもしれませんね。

本当に2次で自分を追いこめるか、

そして、

本当に2次を勝ち抜ける実力があるかどうか

にかかっていると思います。

まだまだ時間はありますので、頑張って詰めていきましょう。


そして何より、明日から私大医学部受験が開始します。

医学部受験組は日本中を奔走し、大移動と大合戦を繰り広げてくることになります。

明日のトップバッターは愛知医科大学ですか。

以前の記事を載せておきますので、

愛知医科大学医学部の対策を参考にしてもらえたらと思います。

愛知医科大学の直前対策ここをクリック


本日も愛知医科直前ということで、私も学生に

愛知医科の予想問題集をやっていこうと思います。

10時からまた学生と戦ってきます。
よかったらココをクリックしてください。いつもありがとうございます。
にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

トラックバック