全統記述模試の結果を見て その1
2018年06月26日 公開
さて、ちょろちょろ却ってきましたね。
河合塾生のネットでのものしか見ていませんが、
今回は英語150点で偏差値70が出ませんね…。
なかなかハイスコア勝負となっておりますが、一人は180点越えを果たしてくれました。
河合塾の英語に行けよと思ったのですが、
授業は受けずテキストを僕に献上してくれるという、なんともいい奴ww
もう一人~2人180点越えそうなのでそれに期待していますが、
今回は私のテキストでやったものしか出ていないので
正直簡単でした…しかし、全国的に簡単だったことはやはり間違いなかったかと
再認識です。でも、怖いのは150点を下回りそうな学生たち…
おそらく今年は結構いるでしょうね…
我が軍は高得点勝負となると結構苦手な学生が増えてきますww
まあそれも今後の課題として、第2回の記述模試で奮闘してもらいましょう!!
予備校の方も学内模試は国立組に肉薄する学生がほとんどいませんでした…。
なかなかの惨敗っぷりです。まあでも、その方がやりがいありますし、
これからですよね。9月はとにかく覚えることに精進してもらう予定です。
頑張れ今年の受験生!!
よかったらココをクリックしてください。いつもありがとうございます。

にほんブログ村

河合塾生のネットでのものしか見ていませんが、
今回は英語150点で偏差値70が出ませんね…。
なかなかハイスコア勝負となっておりますが、一人は180点越えを果たしてくれました。
河合塾の英語に行けよと思ったのですが、
授業は受けずテキストを僕に献上してくれるという、なんともいい奴ww
もう一人~2人180点越えそうなのでそれに期待していますが、
今回は私のテキストでやったものしか出ていないので
正直簡単でした…しかし、全国的に簡単だったことはやはり間違いなかったかと
再認識です。でも、怖いのは150点を下回りそうな学生たち…
おそらく今年は結構いるでしょうね…
我が軍は高得点勝負となると結構苦手な学生が増えてきますww
まあそれも今後の課題として、第2回の記述模試で奮闘してもらいましょう!!
予備校の方も学内模試は国立組に肉薄する学生がほとんどいませんでした…。
なかなかの惨敗っぷりです。まあでも、その方がやりがいありますし、
これからですよね。9月はとにかく覚えることに精進してもらう予定です。
頑張れ今年の受験生!!
よかったらココをクリックしてください。いつもありがとうございます。

にほんブログ村

