fc2ブログ
参考書関連

『もっと減点されない英作文 実戦攻略編』

もっと減点されない英作文 実戦攻略編―大学受験もっと減点されない英作文 実戦攻略編―大学受験
(2008/12)
河村 一誠

商品詳細を見る



【特徴】
 この参考書は、英語と日本語の隔たりを極力なくした日本語(著書の中では「中間文」と呼んでいる)を作り出してから、頻出する英文法や構文に当てはめて書くことを推奨している1冊である。どれを主語にして英語を書き始めるのか、あいまいな日本語表現をどのように崩して訳していくのかを実践的に解説している。著書の内容は、最初に「中間文」の解説とその作り方が説明され、例文も数題紹介されており、そのあとに問題演習37題と解答・解説が載せられている。また、自由英作文の内容についても触れているので、東大・京大をはじめとする最難関国立大を受験する学生は目を通しておいてもよいだろう。しかし、問題演習の解説は解答例と重要用語の記述しかなく、英作文の醍醐味である表現の可能性に欠ける。また「中間文」も著者の視点で書いているために、他の回答がある可能性も考慮すると、決して親切な参考書とはいえない。おそらく日本語力に乏しい学生にとっては苦痛になるかもしれないので、ある程度英語も日本語も文章慣れしている学生は手にとってみてほしい。
 

【使用法】
まずは、「中間文」をつくる練習をしなければならないため、日本語の整理を心がけよう。そして、この参考書を使用する前に、ある程度の文法・語彙力が必要とされるので、文法・構文・英単語が出来上がっていない人は手を出さないほうがよいだろう。
 基礎事項が出来上がっている学生であれば、まずは中間文を作る例題をじっくり読み、パターンを知る努力をしよう。その上で、演習問題をこなしていこう。演習問題をこなしていく際に、必ず「中間文」を考え、自分の知っている英文法に落とし込もうとすることを意識しながら問題を解いていこう。そして、自分の英作文の解答と、解答の英作文を照らし合わせて理解をさらに深めていこう。3か月で完成できたら、それはすごいです!
よかったらココをクリックしてください。いつもありがとうございます。

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック