最後の繰り上げの声を!
2016年04月02日 公開
先日予備校へ行きまして、
指導生の久留米の50番(?)が繰り上がっていることを聞きました。いやー、よかったです。
あと、愛知医科が受かっていた学生が昨日藤田の繰り上がりが来たそうです。
とにかく、合格をもらった学生が今年は多かったかなって感じでした。
結果的に合格者の多くは複数合格が結構ありました。
今年は予想だにしない状況で、
受かるかどうか当落線上にいた人がほぼ全員合格しました。
しかし、福岡が思いのほか回らず、つい3日前に電話してしまいましたが、
結局のところ25番ぐらいで止まっちゃったみたいですね。さすがにもう繰り上がらないでしょうw
さてそんなわけで繰り上げ宣戦は終戦を迎えたわけですが、
もう新学期です。新しい医学部戦争がまた始まります。
私はテキストの最終チェックをしております。
でも、それでもどこかは間違いがあるんですよね…。一人でチェックするのは本当に大変です。
そして、今年は愛知医科の対策問題を強化しました。
さらに、埼玉医科や福岡や金沢の対策問題も作り始めております。
スタッフも増えて、やる気がある先生にも恵まれてモチベーションが高くなりました。
これからもっと頑張ります。またまたよろしくお願いいたします。
浪人生の指導は大募集中ですw
指導生の久留米の50番(?)が繰り上がっていることを聞きました。いやー、よかったです。
あと、愛知医科が受かっていた学生が昨日藤田の繰り上がりが来たそうです。
とにかく、合格をもらった学生が今年は多かったかなって感じでした。
結果的に合格者の多くは複数合格が結構ありました。
今年は予想だにしない状況で、
受かるかどうか当落線上にいた人がほぼ全員合格しました。
しかし、福岡が思いのほか回らず、つい3日前に電話してしまいましたが、
結局のところ25番ぐらいで止まっちゃったみたいですね。さすがにもう繰り上がらないでしょうw
さてそんなわけで繰り上げ宣戦は終戦を迎えたわけですが、
もう新学期です。新しい医学部戦争がまた始まります。
私はテキストの最終チェックをしております。
でも、それでもどこかは間違いがあるんですよね…。一人でチェックするのは本当に大変です。
そして、今年は愛知医科の対策問題を強化しました。
さらに、埼玉医科や福岡や金沢の対策問題も作り始めております。
スタッフも増えて、やる気がある先生にも恵まれてモチベーションが高くなりました。
これからもっと頑張ります。またまたよろしくお願いいたします。
浪人生の指導は大募集中ですw