単語は完璧を求めない
2014年06月27日 公開
さて、6月も終盤ですが、どうですか?英単語は覚えてきましたか?
わが軍の学生の3割ぐらいの学生は単語帳1冊の2周目を終えようとしております。
今年はシス単を使っておりますが、結構以前から使っている学生が多く、
普通よりも早く進む学生が増えております。
さて、わが軍は2周目を終えたあたりから、
英単語帳を見るべき勉強から離れるようにしております。
何をするかというと、長文を読みまくるという作業です。
本来私は単語帳を用いた勉強をするのがものすごく嫌で、長文を読みまくって、
その中で英単語の意味を辞書で引いて覚えることをしてほしいと思っております。
でも、受験生にも事情があると思いますので、それを強要しません。
ただ、その代わりに学生は単語帳を最初の3か月~4か月で2周をしてもらうようにし、
あとは長文を1~2日で1本ずつ読んでもらうようにしております。
正直申し上げて、
単語帳を丸暗記して完璧にしても長文でその単語を見なければ覚える意味がありません。
1つの単語を完璧に覚えるためには最低長文で10回見ないと覚えないとよくいわれます。
だから、出来るだけ英語長文を読みまくって覚え、
単語帳だけつかって覚えられなかったものも長文で覚えまくる、
これに尽きます。単語帳を完璧にできないからといって合格が遠のくわけではないのです。
単語帳があわなければ、難易度が比較的やさしめの英文をたくさん読み始め、
単語をその中で覚えればいいのです。時間はかかるかもしれませんが、
印象が強くなるので覚えると思います。
まあ、やり方は十人十色。単語帳に完璧を求めるくらいなら、
英語長文を毎日2本ぐらい読めば基礎事項はできあがりますよ!

にほんブログ村
わが軍の学生の3割ぐらいの学生は単語帳1冊の2周目を終えようとしております。
今年はシス単を使っておりますが、結構以前から使っている学生が多く、
普通よりも早く進む学生が増えております。
さて、わが軍は2周目を終えたあたりから、
英単語帳を見るべき勉強から離れるようにしております。
何をするかというと、長文を読みまくるという作業です。
本来私は単語帳を用いた勉強をするのがものすごく嫌で、長文を読みまくって、
その中で英単語の意味を辞書で引いて覚えることをしてほしいと思っております。
でも、受験生にも事情があると思いますので、それを強要しません。
ただ、その代わりに学生は単語帳を最初の3か月~4か月で2周をしてもらうようにし、
あとは長文を1~2日で1本ずつ読んでもらうようにしております。
正直申し上げて、
単語帳を丸暗記して完璧にしても長文でその単語を見なければ覚える意味がありません。
1つの単語を完璧に覚えるためには最低長文で10回見ないと覚えないとよくいわれます。
だから、出来るだけ英語長文を読みまくって覚え、
単語帳だけつかって覚えられなかったものも長文で覚えまくる、
これに尽きます。単語帳を完璧にできないからといって合格が遠のくわけではないのです。
単語帳があわなければ、難易度が比較的やさしめの英文をたくさん読み始め、
単語をその中で覚えればいいのです。時間はかかるかもしれませんが、
印象が強くなるので覚えると思います。
まあ、やり方は十人十色。単語帳に完璧を求めるくらいなら、
英語長文を毎日2本ぐらい読めば基礎事項はできあがりますよ!

にほんブログ村