fc2ブログ

名古屋の英語専門プロ家庭教師

Archive2018年09月 1/1

藤田保健衛生大学の推薦入試の英語の解き方!

No image

さて、藤田の対策も愛知の対策の第一弾も終わりまして、状況が色々分かってきております。でも、今年は対策組、あまりいません。去年愛知推薦4勝、藤田1勝(1次突破は6名)と自画自賛ですが量産したのに、今年は愛知医科推薦1名しかいません。まあガチ受験の方が多いですね…ww併願で受ける学生が私の周りには数名いるので、今年はそちらをメインにやっています。(一応7名います)正直すごい量をやっていますので、正直全員...

  •  -
  •  0

TEAPの簡単さを利用する

No image

さて、今年は文系学部を本格的に受けるぞという学生も多いのですが、特に来年受験を迎える文系受験の学生がたくさん集まっており、ある試みをしています。TEAP準備です。これまで真剣にTEAPを取り組まずにしてきましたが、今年は少し問題集を買ってみて、実際に受験もしてみたのですが、いやー…簡単ですよ、それなりに。もちろん満点を狙うとなるとそれなりの準備が必要ですが、90%を狙うのはそんなに厄介ではないです。というか、...

  •  -
  •  0

駿台・ベネッセマーク模試の手応えとマーク状況

No image

さて、先日駿台ベネッセのマーク模試がありましたが数名私の学生達も受けてきましたが、無事全員80%を割らずに、160点以上取ってきてくれました。いやーよかったよかった。一人は満点を獲ってきてくれたので、今年も無事教え子から満点が出ました。多くの学生が170点前半で落ち着いていますが、まあまあやってないだけで、それだけとっていれば問題ないです。最後にしっかり190点以上に仕上げますので頑張っていきましょう。一...

  •  -
  •  0

我が軍の新しい試み~学生の家庭教師~

No image

動画配信をガンガンされている昨今、私は動画配信で授業するなんてスーパーの試食会と変わらないと思っている人間で、今のところ「生涯ライブ授業至上主義」を貫き通すつもりですが、それでも今年は色々なお問い合わせをいただき、細々と授業させてもらっております。正直、相当な数を断っています。家庭教師と名を打っているにもかかわらず、すでにその枠が埋まっており、私の自宅で移動時間削減のために指導するスタイルになり、...

  •  -
  •  0

マーク模試が返ってきました

No image

第2回全統マーク模試が返却されました。概ね自己採点のとおりになっていたので安心でした。トップは841点で、まあ問題なく京大医学部を受けようという話になりました。続いて822点の学生もまあ2次力が半端ないので、京大医学部にしようという話でまとまりました。あとは800点前後の学生がちょこちょこ集まり、今年も半分以上の学生が国立医学部と旧帝大を受験できそうです。私は英語と社会のカバーしかしていないので、理科と数...

  •  -
  •  0

記述模試の自己採点状況2018

No image

大変大変お久しぶりです。今年の夏も授業も多かったし、プライベートも色々忙しく、とにかくノンストップで動いており、あっという間に夏が終わってしまいました。ただ今年は学生の信頼できる家庭教師さんや私の教え子さんのおかげで、色んな仕事が進み終わって、良い感じで9月を迎えております。さて、9月になり、先週河合塾の第2回全統記述模試が行われ、自己採点が各自でやられました。えーと、まあほぼ全員スコア的に問題な...

  •  -
  •  0