2015年09月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

英検は高得点でなければ意味がない

さて、英検の受験日が近づいております。この時期の英検受験学生はわが軍にも結構集まります。今年は、英検で絶対に合格したいんですけど…という英検目当ての学生もおりました。私もそんなわけで英検の問題をよく解きます。やっていて思うのは、「あー、英検2級ってセンターレベルの問題がしっかり解ければ問題ないなー」とか、「準2級なら中学生の時点でできあがっていたい実力だよなー」ってことですかね。日本の文部省では、...

投稿画像

続きを読む

ボロボロになるまでやっているかって生活や風貌でわかる。

先日、川島なおみ美さんがお亡くなりになったという訃報にびっくりし、9月初めに会見をした時に見せた痩せ細ってしまった姿が彼女の行く末を物語っていたのかなって、今更ながら思います。本当にきれいな女性だったし、演技も上手だったし、こだわりをもって生きていた方で、まだまだこれから女優の真髄をってところでお亡くなりになってしまったので、残念で仕方ありません。ご冥福お祈りいたします。しかし、こうやって満身創痍...

投稿画像

続きを読む

講師同士の連動は大事

さて、9月を迎え、今年は本物の実力を手にした学生がちらほら出てきました。センターマーク系の模試では大半の学生が一度170点を取り、記述模試でも偏差値70以上から65ぐらいまでにたどり着き、勢いづいております。毎年こうなる学生がたくさんいるのですが、例年思うことは「偏差値出すぎているよな…記述させると弱いんだよな…」ってことですが、大半がそう思った通りの実力だったりして数字のマジックみたいなことが起こ...

投稿画像

続きを読む

半年~1年粘った学生は凛々しくて、美しい

お久しぶりです。夏を越えて、受験生も先週ガッツリ難しい模試を受けてきました。しかし、例年とは異なりある程度の手ごたえを手にした学生ばかりで、少々安心しました。自己採点もまずまずなスコアだったので、それなりのスコアが出るのではないかと期待しております。偏差値70までは行かなそうですが…でも、努力値でそれなりのスコアになったのは称賛に値します。マーク模試も結構なスコアになった学生が多く、130点近辺だ...

投稿画像

続きを読む

ちょっとしたお知らせ

来年の4月から今以上に東京メインの仕事が入るかもしれません。関係者もこのブログをみていると思って書いておりますが、来年あるプロジェクトを終えて、名古屋の指導がある程度区切りが付いたら、近い将来、一度名古屋を去ろうかなと思っております。完全にやめるかどうかわかりませんが、いずれは関東地区をメインに動く、もしくはリニアが出来上がれば、名古屋と東京を行き来するかもしれません。まあとはいえ、需要はおかげさ...

投稿画像

続きを読む

近況報告です。

さて、非常に非常にありがたいことなのですが、9月から京都で指導することになり、東京では大学での指導も後期から半期だけ指導することになり、そして、9月中は藤田愛知の対策授業の準備とその授業(やるかわからない…)そして、プロジェクトの進行と執筆作業等、とにかく盛りだくさんで忙しさを極めております。今年も去年と引き続きあまり変わらない生活をしておりますが、今年は昼間が暇になったので、昼寝をする時間ができ...