fc2ブログ

名古屋の英語専門プロ家庭教師

Archive2012年06月 1/1

個別指導で必要なこと

No image

先日、今年からタッグを組んで指導している国語の先生と込み入った話をしていました。国語の授業展開について、国語の課題提出、そして国語の成績の上げ方……私のような国語を専門にしていない人間にとっては目からうろこな話も多く、(その話はまたどこかで。というか、その先生からの許可が出てないので書けない(笑))いろいろなことを勉強させてもらいました。その先生は普段は集団授業の方が多く、個別指導をほぼ持っていないの...

  •  0
  •  0

問題をこなしてもうまくいかない時がある。

No image

問題をたくさんこなしていても、なかなか成果が出ないで悩んでいる生徒は少なくありません。なんでそういう事態に見舞われてしまうのでしょうか。私の中では簡単なことなのですが、それはやっている課題に対して問題意識を持たずにやっているからです。例えば、be動詞と一般動詞の授業をしていてわかることですが、問題をこなして、その時はわかっているのに、いざbe動詞と一般動詞をごちゃまぜにしたテストになると、手も足もでな...

  •  0
  •  0

幻想にならない目標を掲げるために

No image

さて、生徒の面談がそろそろ始まるのですが、私はこの時期の面談で話すことは次の2つがメインです。一つは、現時点の実力の分析に関することです。これは河合塾のマーク模試・記述模試を基準にしてお話をすることが大半ですが、今年は駿台のテストも重視してみようと思っています。ここ数年、河合塾の模試のデータがあまり使えなくなっており、(上位校を目指そうとする場合駿台のがわかりやすいので、そういう生徒が増えたのかも...

  •  0
  •  0

面談の準備を始める。

No image

3本の講演も終わり、少しだけ平穏な日々がおとずれています(笑)久しぶりに書きます。さて、今年は早い段階で生徒募集を打ち切り、夏の指導の予定もほぼ決まり、このまま生徒たちと突っ走ろうと思います。そして、今年は東京でお知り合いになった数学の先生と、短時間で生徒に満足いただけるような速戦授業を行う予定でいます。すでに東京で生徒を集め終えているので、こちらも募集できませんが、今年の夏は動き回ります。(秋田か...

  •  0
  •  0

少々忙しいので。+夏の集中講義に関して

No image

さて、何とか時間を見つけて書いてきましたが、今年は例年以上に忙しいので、少々書く頻度が減りそうです。まあ読んでいる人もそんなに多くないでしょうから、頻度が減っても問題ないですね(笑)とはいえ、たまにコメントが入るのですが、暴言もありますが(僕は相手にしたくない。)、いい指摘もたまにあります。あと、私の所属している予備校の人々が頻繁に読んでいることもあり、少々自由にものを書けなくなっています。(こそこ...

  •  0
  •  0