fc2ブログ

名古屋の英語専門プロ家庭教師

Category未分類 1/2

センターの雑感+医学部受験開始後の予備校の状況

No image

さて、センター試験の自己採点が出てきましたが、英語で大コケした学生が数名いましたが、どんなに悪くても175点近辺でほぼ我が軍の学生はカバーできたようです。個人的には、demonstrateの発音問題が難しかったです。そこだけ間違えましたが、あとは満点でした。うん、60分もあれば190点は容易に取れる問題でした。残念ながら今年も満点はいませんでしたが、190点オーバーの声は多く聞けました。教え子の半分ぐらいは...

  •  0
  •  0

心は折れても、迷いに迷っても、今何を選択するかが大事!

No image

この時期になると、精神的に折れる生徒も少なくありません。模試でも結果が思わしくなくて、時間は刻々と過ぎていき、難しい問題とも対峙していかなければならないと思うと、だんだん心が折れてくるものです。しかし、私は折れていくのであればしょうがないと思ってしまいます。それは「その人が弱いからしょうがないじゃないか」と思うのですが、受験は人々に平等に与えられているので、それも実力の一つ。受験に対応するぐらいの...

  •  0
  •  0

ナポリ滞在して~都市と英語~【以前に投稿しました】

No image

最近、イタリア人と話すことが増えました。そして、友達が増えました。いいイタリア人が周りに増えたので、ナポリとカプリ島に行ったときの話をしたら喜んでくれました。あとリビアからの移民がめっちゃ増えた話もきけました。そんな会話をしていたら、昔のナポリ話を引っ張り出したくなって、ここに載せます。読んだ人は今日はブログお休みの日だと思ってください(笑)\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\...

  •  0
  •  0

無意識に支配されているのか?

No image

先日、中学校のお友達からお電話がかかってきて、久しぶりに会うことを決めて少し話しこんでいました。その彼は優秀で、創価学会のホープ的存在であります。自分と彼は、世界についての考え方は全然違うのですが、話をしてると結構時間が経ってしまいます。そして無意味な勧誘をしてきます(笑)もちろん、私は創価学会になんて入りませんがね(笑)そんな会合の後、私は久しぶりに映画を見ました。「地上より永遠に」です。(英語のタ...

  •  0
  •  0

大学受験の結果は高校の名前で決まらない

No image

先月、母校の高校にいるある先生から連絡をいただきました。どうやら、私の母校大宮西高校は二年連続国立大学進学者が出たそうです。えっ?って思うかもしれませんが、母校での実績からするとこのことはミラクルなんです。というのは、10年ぐらい国立大学(地方国立もですよ!w)合格者がでないんですよ。ちなみにその前は私の仮面浪人のときに受けた群馬大学医学部(ちなみに知らせていない…)と友人が都留文科大学に合格したと...

  •  0
  •  0